超特急、7月4日を「メタルなかよしの日」に制定! ファンからは驚きと歓喜の声
人気ボーイズグループ超特急の楽曲「メタルなかよし」が、この度、7月4日に「メタルなかよしの日」として正式に記念日登録されたことが発表され、SNS上ではファンから驚きと喜びの声が多数寄せられています。
音楽ナタリーが報じたこのニュースは、多くの超特急ファン「8号車」を驚かせました。Twitter(X)では「メタルなかよしの日🤣🤣🤣何でもない日が記念日になった笑」「まさかの7月4日『メタルなかよしの日』になっちゃった💕」「メタルなかよしの日というわけわからん日のカウントダウンやった🤣」といったユニークな反応が飛び交い、その突飛な設定に多くの人が魅了されています。
この記念日登録を祝し、TBS系「CDTVライブ!ライブ!」で披露された「メタルなかよし」のライブ映像、「最後の水」パフォーマンスが期間限定で公開されました。放送時に見逃したファンからは「CDTVのメタルなかよし録画出来なかったから期間限定でも嬉しい‼️」「バケツ水LIVE映像最高🥰」と歓喜の声が上がっています。
「メタルなかよし」は、その名の通り「トンチキメタルソング」として知られ、超特急らしい独特の世界観が多くのファンに愛されてきました。今回の記念日登録は、そんな楽曲の魅力が公式に認められた形となり、「超特急はやっぱりどこまで行っても超特急だった🤣」「登録すなwwwwwwwww」と、グループのエンターテイメント性に改めて賞賛が集まっています。
中には「なんでメタルなかよしの日が国民の祝日じゃないんだよっ私だって予定もなく家でヘドバンして1日終えたい」と、冗談交じりに祝日化を望む声や、「私、メタルなかよしの日は入籍記念日なんです」「私の誕生日メタルなかよしの日になってて気まずい😮💨💭」と、自身の記念日と重なることへの喜びや戸惑いを語るファンも見られます。
「メタルなかよしの日」の制定は、超特急がファンに常に新しい「ワクワク」を提供し続けることを改めて証明しました。今後、この記念日がどのような「メタルなかよし祭り」を巻き起こすのか、その動向に注目が集まります。
コメント
コメントを投稿