北海道十勝地方南部で最大震度4の地震発生、津波の心配なし

二十八日午後〇時十数分ごろ、北海道十勝地方南部を震源とする地震が発生し、北海道内で最大震度4を観測しました。気象庁によると、震源の深さは約50km、地震の規模を示すマグニチュードは5.3と推定されており、この地震による津波の心配はありません。

最大震度4を観測したのは、北海道の更別村(更別)と浦河町(潮見、築地)です。また、日高地方東部でも震度4が観測されました。このほか、北海道の太平洋側や札幌圏を中心に広い範囲で震度3から1の揺れが観測されたほか、青森県で震度2、岩手県で震度1を観測するなど、東北地方の一部にも揺れが伝わりました。

気象・防災チャンネルによると、十勝地方南部は北海道の中でも比較的地震が活発な地域であり、1~2年に1回程度の頻度で深さ50km程度の震度4クラスの地震が発生しているとされています。今回の地震は「逆断層型」あるいは「プレート境界型」に近いとの見方もあります。

各地で強い揺れを感じた地域がありますが、現時点での大きな被害報告はありません。引き続き、余震には注意が必要です。

コメント

このブログの人気の投稿

小学生空手大会で起きた後頭部蹴り事件、蹴られた方が3年間出場停止に 世論の批判が殺到

「肉屋を支持する豚」がSNSでトレンド入り 国民の政治不信と皮肉表現が注目

ノリタケ、刀剣乱舞コラボ商品でTwitterトレンド入り!高価格帯にも関わらず人気沸騰