Cygamesの「KMR」氏退任に惜別の声 SNSで「お疲れ様」「身体を大切に」トレンド入り

Cygamesが手掛ける人気ソーシャルゲームのプロデューサーとして知られる「KMR」氏(本名:木村唯人)の退任が明らかになり、SNS上ではユーザーから多くの惜別と感謝の声が寄せられています。「KMR」というワードはトレンド入りし、その影響力の大きさを改めて示す形となりました。

多くの投稿で「KMRァ!お疲れ様でした」「長い間ありがとうございました」といった労いの言葉が飛び交っており、KMR氏がユーザーから長年にわたり親しまれてきたことが伺えます。特に、「グラブル(グランブルーファンタジー)」「プリコネ(プリンセスコネクト!Re:Dive)」「シャドバ(Shadowverse)」といったCygamesの主要タイトルをプレイするユーザーからは、「KMRのいないサイゲって誰をネタにすればいいんだよ!!」「生放送でもうKMR見れないの寂しいね…」といった、親しみと寂しさが入り混じったコメントが多数見受けられました。

KMR氏は、Cygamesのコンテンツ統括プロデューサーとして、数々の人気ゲームの運営に携わってきました。ユーザーとの距離の近いコミュニケーションや、時に自虐的な「ネタ」として親しまれる存在でもあり、その退任は多くのプレイヤーにとって大きな衝撃として受け止められています。

また、「お身体気を付けてなぁ!」「エリクシール飲めKMR...養生してくれほんと」など、KMR氏の健康を気遣う声も多く、多忙な職務を全うしてきたKMR氏への深い思いやりが示されています。

一方で、「KMRが退陣か……。プリコネがこれで良くなるってことはないんだろうな……」といった、今後のゲーム運営体制やコンテンツへの懸念を示す声も上がっており、彼の抜けた穴の大きさを感じさせます。一部には「上層部となんか揉めたとしか思えない」といった憶測も飛び交っていますが、その真偽は不明です。

KMR氏の退任は、Cygamesの運営体制に新たな局面をもたらすことになりそうです。長きにわたりユーザーを楽しませてきたKMR氏の功績を称え、今後の活動とCygamesの動向に注目が集まります。

コメント

このブログの人気の投稿

Snow Man、世界的ブランド「YOHJI YAMAMOTO」と豪華コラボ!ファン歓喜、ラウールの活躍が結実

小学生空手大会で起きた後頭部蹴り事件、蹴られた方が3年間出場停止に 世論の批判が殺到

「肉屋を支持する豚」がSNSでトレンド入り 国民の政治不信と皮肉表現が注目