「忍たま乱太郎」人気グッズ「六年生が一年生の頃」が再登場!予約殺到でサーバーダウンも
人気アニメ「忍たま乱太郎」のグッズシリーズ「六年生が一年生の頃」が再販され、ファンの間で大きな話題を呼んでいます。特に、アニメイトやムービックでの予約開始直後からアクセスが殺到し、一部サイトでは一時的に繋がりづらくなる事態が発生するなど、その人気の高さが浮き彫りになりました。
待望の再販にファン歓喜
「六年生が一年生の頃」シリーズは、忍術学園の六年生たちが一年生だった頃の姿を描いた、可愛らしいイラストが特徴。缶バッジ、ミニ色紙コレクション、アクリルスタンド(アクスタ)などが展開されており、ファンからは再販を望む声が多数寄せられていました。
今回の再登場に対し、SNS上では「うわあああああ!!!!!!!!六年生が一年生の頃グッズだあああああ!!!!」「六年生が一年生の頃グッズめっちゃかわいい」といった喜びの声が続々と投稿されています。特に新規ファンからは「再販されて新規ファンの嬉しい気持ちが伝わってくる」と歓迎の声が上がっています。
予約殺到、アクセス障害も
予約開始直後から、アニメイトのオンラインストアやムービックのサイトではアクセスが集中。「六年生が一年生の頃グッズサイト混んでて開けねえ」「これにみんなアクセスしてるんだろうなぁ…」といった報告が相次ぎ、一時的にサイトに繋がりにくい状況が発生しました。
苦労しながらも予約を完了できたファンからは、「奇跡的にアニメイトアプリ繋がって六年生が一年生の頃買えた〜😭😭😭」「アニメイトで予約できたよ〜〜😭よかった、よかった……!!!!!」と安堵の声が聞かれました。中には「長次のアクスタだけ在庫なしだった😭😭😭全員揃わないとかつらすぎる😭😭😭」と、人気キャラクターのアクスタが品切れになったことを嘆く声もあり、その争奪戦の様子がうかがえます。
オンラインでの予約が難しい中、アニメイト店頭では比較的スムーズに予約ができたという報告もあり、「アニメイト店頭予約はすんなり出来ましたよ👍アキバは4Fに予約カードあって準備ばっちりだった✌️」と、店舗での購入を勧める声も見られました。
交換・譲渡も活発化
商品の特性上、ランダム要素の強い缶バッジやミニ色紙コレクションについては、SNS上で「交換」「譲渡」を求める投稿が多数見受けられます。「譲)食満留三郎9 求)善法寺伊作」「求:立花仙蔵 譲:潮江文次郎」など、自身が手に入れたキャラクターと希望するキャラクターを交換しようとする動きが活発です。
今回のグッズの発送・発売日は2026年5月29日と、まだ先ですが、ファンたちは待ち遠しい気持ちでいっぱいのようです。
コメント
コメントを投稿