毎日新聞世論調査:石破内閣支持率29%に上昇、「次の首相」石破氏がトップ
毎日新聞が7月26日、27日の両日に実施した全国世論調査の結果が発表され、様々な反響を呼んでいます。
同調査によると、石破茂内閣の支持率は29%となり、前回調査から5ポイント上昇しました。また、「次の首相にふさわしい人物」を尋ねた質問では、石破首相自身が20%の支持を集めてトップとなりました。次いで、高市早苗氏が2位にランクインしています。
この調査結果に対して、SNS上では様々な意見が交わされています。「なぜ支持率が上がったのか」「選挙で大敗したにもかかわらず、石破氏が『次の首相』にトップなのは理解できない」といった驚きや疑問の声が多く寄せられています。中には、「世論操作」「偏向報道」など、調査の信憑性自体に疑問を投げかける批判的な意見も見受けられます。
一方で、「トランプ関税の難局を乗り切った功績は大きい」と石破首相の働きを評価する声や、「自民党が権力闘争色を出しすぎた結果、判官贔屓のような形で石破氏への支持が集まったのではないか」と、冷静に分析するコメントも上がっています。
今回の毎日新聞世論調査の結果は、国民の間で内閣支持や次期首相候補に対する多様な見方や、報道への不信感が混在している現状を示唆しています。
コメント
コメントを投稿