TOKIO、31年の活動に終止符 解散発表にSNSで惜しむ声「悲しい」「ありがとう」
人気グループ「TOKIO」がグループとしての活動を終了し、解散したことが、25日に報じられ、SNS上で大きな反響を呼んでいます。「TOKIO」は公式サイトを通じ、「再び信頼をいただき、応援いただくことは難しいと判断」したなどとして、この日をもってグループを解散すると発表しました。
この突然の発表に、ファンからは悲しみや寂しさを訴える声が多数寄せられています。「仕事終わったらTOKIO解散報告してた🥺」「TOKIO解散かー 悲しい寂しい😢」「一番悲しいかもしれん😿」といった投稿が相次ぎました。
一方で、31年にわたる活動への感謝と労いのメッセージも多く見られます。「今までお疲れ様でした、そしてありがとうございました」「私の中のTOKIOは永遠である」といった声が寄せられています。
彼らの音楽活動を振り返り、好きな楽曲に言及するファンも。「Oh! Heaven」「花唄」「宙船」「AMBITIOUS JAPAN」「路傍の花」など、数々の代表曲が挙げられ、「バンドかっこよかった」「サブスク解禁してほしかった」といった投稿も見られました。
また、国民的番組となった「ザ!鉄腕!DASH!!」をはじめとするバラエティ番組での活躍や、福島など地域との関わりも多くの人の記憶に残っており、「鉄腕DASHどうなるんだろ」「福島にたくさん来てくれて本当にありがとうだよ」といった声が上がっています。
グループの今後については、「株式会社TOKIO」も業務や関係各所との調整を終えた後に廃業する見通しであると報じられており、「株式会社は残すん?追って解散?」「株式会社TOKIOも廃業すると発表」といった投稿が見られます。メンバーの一人である国分太一さんの無期限活動休止と解散を結びつける声も聞かれました。
同時期に活躍したSMAP、V6といったグループの解散にも触れ、「感慨深い」「グループ活動って誰が何するかわからんし難しいんだな」と、時代の移り変わりを感じる人もいます。
TOKIOの解散は多くのファンに衝撃を与えましたが、彼らが築き上げた31年間の軌跡と、人々に与えた影響は、これからも色褪せることなく語り継がれていくことでしょう。
コメント
コメントを投稿