ポケモンパンに「ポケモンスリープ」デザイン新商品登場 シール人気過熱の一方、地域差に嘆きの声も

第一屋製パン株式会社は、人気ゲームアプリ『Pokémon Sleep(ポケモンスリープ)』とコラボレーションした新たな「ポケモンパン」を7月1日より発売することを発表し、SNS上で大きな反響を呼んでいます。新商品は「プリンアラモードパン」と「オムカレーパン」の2種類で、『ポケモンスリープ』に登場するポケモンたちがデザインされています。

今回のポケモンパンには、特製のデコキャラシールが1枚ランダムで封入されており、その種類は全25種類に及びます。寝ている姿のポケモンなど、『ポケモンスリープ』らしいイラストが描かれたシールのラインナップが公開されると、SNS(X)では「かわいい」「絶対欲しい」といった声が多数寄せられました。

特に特定のポケモンのシール(ミミッキュ、クワッス、ニンフィア、リーフィアなど)を狙うユーザーが多く見られ、「〇〇が出るまでポケモンパン生活します」「主食ねぇ」「本気食い部、始動」といった“ポケモンパン生活”の開始を宣言する投稿が相次いでいます。また、過去に冷蔵庫にシールを貼っていたなど、ポケモンパンのデコキャラシールにまつわる思い出を語るファンも見られます。シールの種類の多さに驚く声や、複数集めるための交換・買取の呼びかけも見受けられます。

一方で、今回の新商品の販売地域が限定されていることに対し、東北、北海道、九州など一部地域とみられるユーザーからは「早く東北にきてくれぇ」「九州の販売なかった」「北海道じゃ買えないのに」といった嘆きや不満の声も上がっており、地域による入手の可否がユーザー間で大きな話題となっています。特定のシールを求めて、ファンたちの「ポケモンパン生活」は活況を呈しそうです。

コメント

このブログの人気の投稿

小学生空手大会で起きた後頭部蹴り事件、蹴られた方が3年間出場停止に 世論の批判が殺到

横須賀カレーフェス中止受け「カレー食べに」がトレンドに 地域支援と日常の楽しみが交差

「肉屋を支持する豚」がSNSでトレンド入り 国民の政治不信と皮肉表現が注目