VTuber壱百満天原サロメのライブチケット販売で混乱、楽天チケットへの批判殺到もにじさんじライバーの支援で事態収束へ
2月15日、VTuberグループ「にじさんじ」所属の壱百満天原サロメのライブチケット販売において、チケット販売プラットフォーム「楽天チケット」で大きな混乱が発生しました。当初、チケットが多数残っているにも関わらず「予定枚数終了」と表示され、多くのファンが購入できない事態に陥りました。この問題を受け、SNS上では「楽天チケット」への批判が殺到しました。
しかし、この事態を受け、サロメ自身と多くの「にじさんじ」ライバーが、ライブチケットの購入を呼びかける配信やツイートを行うなど、事態の収拾に動きました。多くのライバーが自身の配信内でサロメのライブチケット購入を呼びかけ、その様子は「サマーウォーズ」のようだと評され、多くのファンを感動させました。
Twitter上では、「サロメ嬢」をタグ付けした多くの投稿が確認できます。中には、チケット購入方法の案内や、サロメとサロメイト(サロメファンの呼称)への励まし、楽天チケットへの批判など、様々な意見が飛び交っていました。また、サロメの温かい人柄や、にじさんじライバーの結束の強さを改めて感じさせる出来事となりました。
最終的には、楽天チケット側のシステムの問題が原因であったことが推測され、リロードを繰り返すことでチケットを購入できるという情報も拡散されました。結果として、ライブチケットは完売に近づき、当初の混乱は収束に向かっています。しかし、この騒動はチケット販売プラットフォームにおけるシステムの不備や、迅速な対応の必要性を改めて浮き彫りにしました。
今回の件は、VTuberとファンの強い絆、そしてにじさんじライバー間の強い結束を改めて示す出来事となりました。同時に、チケット販売プラットフォームの信頼性確保の重要性を再認識させる教訓にもなりました。
コメント
コメントを投稿