「モンハンワイルズ」で「歴戦の個体」がトレンド入り!狂竜化との組み合わせに期待と不安の声

2月22日、カプコンの狩猟アクションゲーム最新作『モンスターハンターワイルズ』に関する情報が公開され、Twitterで「歴戦の個体」がトレンド入りを果たしました。歴戦の個体とは、シリーズ過去作に登場した、より強力なモンスターのことです。

今回の発表では、『モンハンワイルズ』においても歴戦の個体が登場することが明らかになりました。さらに、新武器要素「アーティア武器」が発表され、その素材が歴戦の個体の報酬から得られることも判明しました。アーティア武器は属性を選択できるオリジナル武器で、プレイヤーは自分だけの武器を作成できます。

Twitter上では、歴戦の個体の復活を歓迎する声が多く見られました。しかし、同時に「狂竜化」との組み合わせについても多くの議論が展開されています。「狂竜化」は過去作に登場した、モンスターが異常な状態になる現象です。歴戦の個体が狂竜化したらどうなるのか、その強さへの期待と不安が入り混じった反応が多数投稿されています。

一部のユーザーは、歴戦の個体の体力はそれほど上昇しなくても攻撃力が大幅に上昇するため、狂竜化と組み合わせると非常に危険な存在になるのではないかと懸念しています。また、リオレイアやガムートなど、特定のモンスターが歴戦の個体として登場した場合の難易度についても多くの関心が寄せられています。歴戦の個体には「歴戦傷」があり、そこを集中攻撃することで大きな見返りが得られるという情報も公開され、戦略性の高さが期待されています。

さらに、過去作の要素である「狂竜化」や「歴戦の個体」が復活する一方で、『モンハンワイルズ』独自の要素についても注目が集まっています。青黒いレウスのような、シリーズ過去作にはない新たなモンスターの姿にも期待が高まっています。

「歴戦の個体」の登場は、シリーズファンにとって懐かしくも、新たな挑戦となる要素と言えるでしょう。『モンハンワイルズ』の発売が待ち遠しいところです。

コメント

このブログの人気の投稿

小学生空手大会で起きた後頭部蹴り事件、蹴られた方が3年間出場停止に 世論の批判が殺到

スターダストプロモーション、所属声優の大量退所が話題に 事務所の将来に不安の声も

青学大駅伝ランナー・皆渡星七さん死去 21歳、悪性リンパ腫と闘病中