FF14モバイル発表!期待と疑問の声が飛び交う
11月20日、スクウェア・エニックス監修、Lightspeed Studios制作によるスマートフォン向けゲーム『FF14モバイル』が発表された。発表と同時に公開されたPVには、吉田直樹氏が登場し、リムサ・ロミンサやヤ・シュトラなど、おなじみの街やNPCがスマホで体験できることを示唆している。タイタンとのバトルシーンも公開され、多くのファンを興奮させた。
発表直後、SNS上では「FF14モバイル」がトレンド入り。期待の声とともに、疑問や懸念の声も多く上がっている。具体的な内容としては、中国での先行リリース後にグローバルリリースを行うという情報や、リセマラランキングに関する投稿、異聞コンテンツの有無に関する質問などが確認できる。また、ゲーム内容に関する憶測も飛び交い、本家と同じデータでプレイできるか、縦画面対応か、課金要素の有無、過去のモバイル版の失敗を踏まえているかなど、様々な点が議論されている。
一部ユーザーからは、モバイル版の操作性や、本家とのデータ連携、そして中国でのリリースと、過去のFF11モバイル版の失敗例を踏まえた開発体制への不安の声も上がっている。一方で、外出先でのプレイによる利便性の向上や、ギャザクラコンテンツの利便性向上への期待、可愛らしいミケットララの群れの描写への好意的な反応も見られた。Switch2への布石ではないかという憶測も飛び交っている。
『FF14モバイル』がどのようなゲームになるのか、今後の情報公開に注目が集まる。
コメント
コメントを投稿